国際捕鯨条約

国際捕鯨条約
こくさいほげいじょうやく【国際捕鯨条約】
鯨を保護し捕鯨業の適正化を図るために1946年に調印された国際条約。 捕獲頭数, 操業期間などを取り決める。 日本は51年(昭和26)に加入。 正式には, 国際捕鯨取締条約。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”